
ゴールドジムは、世界的に展開されるフィットネスジムとして知られ、筋トレやダイエットを目的とする人々から長年愛されています。
そんな、ゴールドジムですが、

「口コミや評判が気になる!」
「どんな人がおすすめ?」
と疑問に思っている方もいるのではないでしょうか。
そこで本記事では、
- 実際に利用した人の口コミ・評判
- メリット・デメリット
- ゴールドジムがおすすめの人
などを徹底的にご紹介します。入会を検討している方は是非参考にしてみてください。
目次
1.【結論】ゴールドジムは良い口コミ・評判が多数!

項目 | ゴールドジム | 他のフィトネスジム |
トレーニング器具 | ||
料金 | ||
スタッフの質 | ||
初心者向け | ||
総評 |
ゴールドジムは、世界中で愛されるフィットネスジムとして、多くの利用者から支持を集めています。
特に、充実した設備や専門的なトレーナー陣、初心者向けの講習などの多彩なサービス内容は、初心者から上級者まで幅広い層に対応しています。
- マシン・設備が充実している
- トレーナーのレベルが高い
- 初心者向けの講習会がある
- マナーの悪い利用者がいる
- スマホの注意が厳しい
- 一部のトレーナーの対応が悪い
\初心者も安心!無料の「初心者講習会」を受付中/
2. ゴールドジムの良い口コミ・評判

ゴールドジムの良い口コミ・評判について4つ紹介します。
以下で、それぞれの口コミ・評判について詳しくご紹介していきます。
2-1. トレーナーの質が高く対応も良い
引用元:google map
トレーナーさんは優しく、わからないことなど色々教えてくれます。
引用元:google map
トレーナーの質もかなり高くトレーニングの知識もさることながら、接客も教育が行き渡っています。
ゴールドジムの最大の魅力のひとつが、専門知識と経験を持つトレーナー陣です。
口コミでは「親身なアドバイス」や「的確な指導」を評価する声が多く、初心者から上級者まで幅広い層に信頼されています。特に、トレーナーが正しいフォームや効率的なトレーニング方法を指導してくれるため、安心して体作りに取り組めます。
また、優れたコミュニケーション能力を持つトレーナーが多く、質問にも丁寧に答えてくれる点が好評です。
2-2. マシンの種類が豊富でトレーニングに困らない
引用元:google map
ゴールドジムのマシンは他のジムには無いマシンがあり、トレーニングしやすい環境です。
引用元:google map
マシン、シャワールーム、プール、サウナと設備が充実していてトレーニングをするのに困らないです。
ゴールドジムは「設備の充実度」で他のジムを大きくリードしています。
口コミでも「どのトレーニングをしたい時も、必要なマシンが揃っている」「器具の使い勝手が良く、質の高いトレーニングができる」といった意見が多く見られます。
フリーウェイトエリアの広さや種類の多さはもちろん、初心者でも使いやすいマシンやストレッチ用スペースも完備されており、すべての利用者が快適に利用できる環境が整っています。
2-3. 初心者向けの講習会がある
引用元:google map
初心者の私には最初について回ってもらえ内容や目的を伝えるとそれ用にプログラムを作っていただきました。
引用元:google map
初心者の方には全6回にわたる初心者講習会という制度があって、ほぼパーソナルって感じです!
ゴールドジムは初心者のサポートに力を入れており、定期的に開催される「初心者向け講習会」が特に好評です。
そのため、下記のような口コミがありました。
講習会では、正しいフォームやマシンの使い方、トレーニング計画の立て方など、初心者が抱きがちな不安を解消する内容が揃っています。
ジムデビューを考えている方にとって、心強いサービスといえるでしょう。
2-4. 女性専用スペースが充実している
引用元:google map
女性専用スペースの充実度がすごい、スミスマシンまであるのは初めてみました。
引用元:google map
女性専用スペースがとても広く充実しています、マシン毎にモニタで使い方動画が流れていたのが印象的でした。
「女性が安心してトレーニングできる環境を提供したい」という方に向けて、ゴールドジムでは「女性専用スペース」を提供している店舗があります。
専用スペースでは、筋トレ用の軽量マシンやエクササイズエリアが完備されており、女性特有のニーズに応える工夫がされています。
また、女性トレーナーが在籍している店舗も多く、女性ならではの悩みや目標に寄り添ったアドバイスを受けられるのも安心ポイントです。
3. ゴールドジムの悪い口コミ・評判

今度は、ゴールドジムの悪い口コミ・評判を3つご紹介します。
以下にそれぞれの口コミ・評判を詳しく解説します。
3-1. ジムエリアのスマホ利用はすぐ怒られる
引用元:google map
ジムエリアは携帯禁止でしたが、手に持ってるだけで注意されたのが嫌な気持ちになりました。
引用元:google map
インターバル中の1分の間に仕事の連絡をしていたところ、スマホを触るなとトレーナーに咎められた。
ゴールドジムでは、トレーニングエリアでのスマートフォン利用に関して厳しいルールを設けており、その対応に対する不満も一部で報告されています。
「スマホでフォームを確認しようとしたら注意された」「音楽を聴きながらトレーニングしていたらスタッフに声をかけられた」といった意見が寄せられています。
スマホの長時間利用を考慮したルールであることは理解できるものの、会員からは「もう少し柔軟な対応がほしい」といった声も少なくありません。
3-2. マナーが悪い利用者がいる
引用元:google map
更衣室内で自撮りしたり、他の客が映り込んでいるのにSNSにあげる会員がいる。
引用元:google map
マナーの悪い客が多いのか、使い終わったロッカーの扉を開けっぱなしです。
ゴールドジムの口コミの中には、一部の利用者のマナーの悪さを指摘する声も見られます。
そのため、下記のような口コミがありました。
特に、混雑時にこのような問題が目立つことがあるようです。また、トレーニングスペースを独占するなど、周囲への配慮に欠けた行動が見られることもあります。
このような状況は、利用者間の快適な環境づくりの課題として挙げられるポイントです。
3-3. 一部スタッフの対応が悪い
引用元:google map
受付スタッフの方は挨拶してくれますが、一部のトレーナーは挨拶すら出来ない方がいます。
引用元:google map
受付やトレーナーの女性スタッフの質が悪いです。
ゴールドジムでは多くのスタッフが親切で丁寧と評価されていますが、一部のスタッフの対応に不満を持つ利用者もいるようです。
具体的には、「質問しても適当にあしらわれた」「笑顔がなく、不愛想な対応をされた」といった口コミが挙げられています。
また、店舗によって接客レベルのばらつきがあることが指摘されており、サービスの均一化が今後の課題として挙げられる点かもしれません。
4. ゴールドジムの基本情報【料金プラン・入会金】

スタジオ名 | Gold’s Gym(ゴールドジム) |
店舗数 | 113店舗(世界700店舗以上) |
入会金 | 5,500円 |
料金プラン | デイタイム:9,350円 フルタイム:11,550円 ゴールド:17,050円 |
支払方法 | 現金 クレジットカード 口座振替(口座引落とし) |
公式サイト | https://www.goldsgym.jp/ |
ゴールドジムは、1965年にアメリカで創業され、全世界で約700店舗を展開しているフィットネスジムです。
フリーウェイトや最新のトレーニングマシンが揃うだけでなく、スタジオレッスンや女性専用スペースなど、利用者の多様なニーズに対応した環境が整っています。
また、トレーニング初心者向けのサポート体制が充実している点も特徴で、トレーニングや体力づくりの第一歩を踏み出す人にも適したジムといえます。
\初心者も安心!無料の「初心者講習会」を受付中/
5. ゴールドジムはこんな人におすすめ

ゴールドジムは、世界中のトレーニング愛好者から支持されるジムであり、充実した設備と専門的なサポート体制が魅力です。
しかし、「どんな人に最適なジムなのか?」と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。そこで、ゴールドジムに向いている人をご紹介します。
ゴールドジムは、充実した設備、高い専門性を持つトレーナー、そしてモチベーションを高める環境が整った理想的なジムです。
一方で、手軽に利用したいという人には少し敷居が高い場合もあるため、目的や予算に応じた選択が重要です。
6.【まとめ】ゴールドジムの口コミ・評判を徹底調査!

今回は、ゴールドジムの口コミや評判を詳しくまとめました。
- 初心者向けの講習会を無料で実施している
- 高品質の設備や充実したフリーウェイトを完備
- 男性の視線が気にならない「女性専用スペース」がある
- レベル高いトレーナーからアドバイスを受けられる
- ヨガ、ピラティスなどの「スタジオレッスン」が豊富
上記のように、ゴールドジムは良い口コミ・評判が多数ありました。一方で、他のジムと比べて料金が少し高いことがデメリットになります。
\初心者も安心!無料の「初心者講習会」を受付中/
コメント