
FITTERIA(フィッテリア)は、初心者から上級者まで幅広い利用者から高い人気を誇る、女性専用のフィットネスジムです。
リーズナブルな料金設定、初心者でも安心して始められる手厚いサポート、女性特有のニーズに応えた設備など、充実したサービスを提供しています。
そんな、フィッテリアですが、

「ジム初心者でも大丈夫?」
「料金プランや入会金を知りたい!」
と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
そこで本記事では、フィッテリアの
- 基本情報・入会金
- 料金プラン
- 実際に利用した人の口コミ・評判
などを徹底的にご紹介します。入会を検討している方は是非参考にしてみてください。
目次
1. FITTERIA(フィッテリア)の基本情報

ジム名 | FITTERIA(フィッテリア) |
入会金 | 15,000円 → 0円 ★キャンペーンで入会金が無料に! |
料金プラン | ライトプラン:7,900円 プレミアプラン:15,000円 ゴールドプラン:21,500円 ★キャンペーンで初月会費が0円に! |
営業時間 | 7:00~24:00(年中無休) |
支払い方法 | クレジットカード決済 |
住所 | 〒144-0034 東京都大田区西糀谷4-10-10LUMIERE 102号室 |
アクセス | 糀谷駅から徒歩2分 |
公式サイト | https://fitteria.jp/ |
FITTERIA(フィッテリア)は、女性専用ジムとして多くの女性に選ばれている人気のフィットネスジムです。
「ジムに通いたいけれど、男性がいる環境では気後れしてしまう」「初心者でも安心して始められるジムを探している」といった女性特有の悩みに対応したフィッテリアは、女性専用ジムならではの安心感と手厚いサポートが大きな魅力です。
また、経験豊富な女性トレーナーが常駐し、トレーニングのメニューの作成やフォーム指導を無料で行ってくれるのも大きな魅力です。
- ジム初心者で、丁寧なサポートを受けたい方
- 男性の目を気にせず、トレーニングに集中したい方
- コストパフォーマンスを重視したい方
\入会金&初月会費0円キャンペーン実施中/
2. FITTERIA(フィッテリア)の特徴3選

2-1. 初心者でも安心!無料のメニュー作成・フォーム指導
ジムでトレーニングを始める際に、多くの方が直面するのが「トレーニングマシンの使い方が分からない」「どんなトレーニングメニューを組めばいいの」といった不安です。
フィッテリアでは、これらの不安を解消するため、スタッフが個々の目標や悩みに応じたトレーニングメニューを提案し、フォームの指導も行っています。
通常、こうした指導はオプションとして追加料金がかかるジムも多い中、フィッテリアでは基本サービスとして無料で提供されるのが大きな魅力です。
2-2. 女性に特化!充実したトレーニングマシンや設備
一般的なジムは、機器や環境が男女共用のため、女性にとって使いづらいと感じることもあります。
しかし、フィッテリアは女性専用ジムとして設計されており、施設や機器、サービスのすべてが女性に特化しています。以下はその代表例です。
- 女性の身体に合わせたトレーニングマシン
- スタッフが全員が女性
- 快適にメイクができる「パウダールーム」を完備
- 万全なセキュリティ体制(防犯カメラ・セコム)
また、女性専門のトレーナーによる手厚いサポートを受けることができ、トレーニング初心者やジムに通うことに不安を感じている女性も、安心して利用できます。
2-3. 月額7,900円から!コスパ抜群の料金プラン
女性専用ジムの中でもフィッテリアは、月額7,900円(税込)から利用できるリーズナブルな料金プランが魅力です。
この価格で、時間や回数に制限なく通い放題のプランを利用できるため、頻繁にトレーニングをしたい方にとって非常にコストパフォーマンスが高いジムといえます。
また、プランによってパーソナルトレーニングのサービスも含まれているため、追加料金を気にすることなく、トータルで健康的な体づくりができるのも特徴です。
さらに、入会キャンペーンや初月無料などのお得な特典が用意されていることもあり、初めてジムに通う方でも気軽に始めやすい料金設定が人気を集めています。
3. FITTERIA(フィッテリア)の料金プラン

フィッテリアは、女性専用ジムとして多くの支持を集めていますが、その魅力の一つが柔軟でリーズナブルな料金プランです。以下が料金プラン一覧です。
プラン名 | プラン内容 | 月会費 |
ライト | カウンセリング(メニュー作成・説明) | 7,900円 |
プレミア | カウンセリング(メニュー作成・説明) パーソナルトレーニング(30分×2回) | 15,000円 |
ゴールド | カウンセリング(メニュー作成・説明) パーソナルトレーニング(30分×4回) | 21,500円 |
フィッテリアの料金プラン「低コストで気軽に始めたい」「トレーナーの指導を受けながら効率的にトレーニングしたい」など、それぞれの目的に応じた最適なプランが見つかるのが特徴です。
それぞれのプランの内容やおすすめな人をご紹介します。
3-1. ライトプラン|7,900円
ライトプランは、フィッテリアの基本的なサービスを利用できるプランです。
リーズナブルな価格で、ジムの利用とカウンセリングを受けることができるため、初めてジムに通う方や低予算でトレーニングを始めたい方におすすめです。
- なるべく費用を抑えたい方
- 自分のペースでトレーニングしたい方
- パーソナルトレーニングは必要なく、基本的な設備だけで十分な方
3-2. プレミアプラン|15,000円
プレミアプランは、カウンセリングに加え、月2回のパーソナルトレーニングが含まれています。
トレーナーのマンツーマン指導を受けられるため、正しいフォームや効果的なトレーニング方法を学ぶことができ、より早く結果を出したい方に最適です。
- トレーニング初心者で、正しいフォームを学びたい方
- 短期間で結果を出したい方
- トレーナーから定期的なアドバイスを受けたい方
3-3. ゴールドプラン|21,500円
ゴールドプランは、プレミアプランの内容をさらに充実させたプランです。
月4回のパーソナルトレーニングが含まれており、より綿密なサポートを受けられます。頻繁にトレーナーの指導を受けたい方や本格的に体を鍛えたい方に最適です。
- 本格的にトレーニングに取り組みたい方
- トレーナーのサポートを頻繁に受けたい方
- ボディメイクやダイエットで早期に成果を出したい方
\入会金&初月会費0円キャンペーン実施中/
4.【料金比較】FITTERIA(フィッテリア)と他のフィットネスジム

フィッテリアと他のフィットネスジムの入会費用と月会費をご紹介します。
なお、月会費は「通い放題プラン」を基準にした料金です。エニタイムとゴールドジムは店舗によって月会費が異なります。
上記のように、他のフィットネスジムと比べて入会金・月会費ともに安いことが分かります。
自分にとってベストなジムを選ぶためには、「何を重視するか」を明確にすることが大切です。「コストパフォーマンス」や「女性専用スタジオ」を求めるなら、フィッテリアは理想的な環境です。
まずは、トレーナーやスタジオの雰囲気を確認するために、見学・体験を受けてみましょう。
5.【徹底調査】FITTERIA(フィッテリア)の口コミ・評判

5-1. 親身なサポートで筋トレ初心者でも安心!
引用元:google map
器具の使い方など不安でしたがトレーナーさんたちが親身になって教えてくれるので少しずつ慣れてきました。
引用元:google map
筋トレ初心者でしたが、カウンセリングが定期的にあるので、何をやればよいのか迷わず取り組めます。
フィッテリアは、筋トレ初心者の女性でも安心してトレーニングを始められる環境が整っています。
経験豊富な女性トレーナーが、利用者1人ひとりの目標や体力に合わせたサポートを提供。特に初心者にとって重要な「正しいフォーム」や「無理のないメニュー」の指導が充実しており、ケガを防ぎながら効果的に体を鍛えられます。
さらに、スタッフが親身に相談に乗ってくれるため「運動が苦手」「続けられるか不安」といった悩みを抱える方でも、安心してトレーニングをスタートできるのが魅力です。
5-2. 本格的なマシンで効率的なトレーニングができる!
引用元:google map
スミスマシンが使えるようになり、宅トレや軽いジムより本格的に鍛えることができます。
引用元:google map
スマスマシーンを見学・体験をしてみて、1回だけなのに筋肉痛になったので、効果を実感することができました。
フィッテリアでは、最新のトレーニングマシンが完備されており、本格的なトレーニング環境を提供しています。
女性の体型や筋力に適したマシンが用意されているため、無理なく効果的なトレーニングが可能です。また、初心者でも迷わないように、マシンの使い方をスタッフが丁寧に指導してくれるので安心です。
「質の高いマシンで効率よく体を鍛えたい!」という方に最適な環境です。
5-3. 女性専用だから自分のトレーニングに集中できる!
引用元:google map
女性専用&予約制なので、周りを気にせずにトレーニングに打ち込めてありがたいです。
引用元:google map
女性専用ということもあり、ジムに苦手意識がある女性の方にはおすすめです。
フィッテリアは女性専用のジムであるため、男性の目を気にせずにトレーニングに集中できる環境が整っています。
ジム通いが初めての方や、共用ジムで周囲を気にしてしまう方にとって、この安心感は大きな魅力です。また、トレーナーやスタッフも全員女性なので、体の悩みや健康に関する相談もしやすい雰囲気が特徴です。
女性だけの空間だからこそ生まれるリラックスした雰囲気の中で、思い切り自分のトレーニングに打ち込むことができるのが、フィッテリアの最大のメリットです。
6. FITTERIA(フィッテリア)の見学・体験の流れ

- STEP1見学・体験の予約公式サイトから、体験レッスンまたはジムの見学を予約します。
予約フォームでは、希望日時や目的(体験、見学など)を選択するだけで簡単に申し込めます。 - STEP2来店予約当日は、指定した時間に店舗に来店します。
受付では、スタッフが丁寧に対応してくれるため、初めて訪れる場合でも安心です。
体験レッスンを希望する場合は、動きやすい服装で来店しましょう。 - STEP3カウンセリング来店後、スタッフによるカウンセリングが行われます。
ここでは、利用者の目的や悩み、体の状態を詳しくヒアリングし、最適なプランやトレーニング内容を提案します。 - STEP4見学・体験カウンセリング後は、ジムの施設を見学し、実際にトレーニングを体験する時間です。
見学では、トレーニングマシンの使い方や、パウダールームなどの設備を案内してもらえます。
また、体験レッスンでは、スタッフから正しいフォームや機器の使い方の説明があります。 - STEP5入会の検討体験や見学の後は、入会を検討します。
スタッフが料金プランやキャンペーン内容を詳しく説明してくれるため、自分のライフスタイルや目標に合ったプランを選ぶことができます。
疑問があればこの段階で相談し、不安を解消したうえで入会を決定できます。
フィッテリアでは、初めてジムを利用する方が、安心してスタートできるように無料の「見学・体験」を用意しています。
「ジムの雰囲気が自分に合うか確かめたい」「実際に体験してから入会を決めたい」という方でも、見学や体験トレーニングを通じてジムの雰囲気やサービスをしっかり確認できます。
- 動きやすい服装
- 飲み物
- タオル
- 内履き靴
\入会金&初月会費0円キャンペーン実施中/
7. FITTERIA(フィッテリア)のよくある質問

7-1. スタッフは常駐しておりますか?
スタッフアワー以外の時間は無人となります。
スタッフアワーについては毎月変動しますので、メールとジム内の掲示物でご案内しております。
7-2. 体験の所要時間はどれくらいでしょうか?
体験は1時間程度となります。
実際の体験は30分前後ですが、事前説明やお着替えも含めると1時間程度となります。
7-3. 何歳から入会できますか?
18歳から入会いただけます。
※18歳以下は保護者の同意が必要です。
8.【まとめ】FITTERIA(フィッテリア)の料金・口コミを徹底解説!

FITTERIA(フィッテリア)は、トレーニング初心者から本格的に体を鍛えたい方まで、幅広い利用者から人気を集めているフィットネスジムです。
以下が、今回調査してみて分かったフィッテリアの魅力です。
- 月額7,900円(税込)から利用できるリーズナブルな料金プラン
- 女性向けに選び抜かれたマシンや綺麗なシャワールーム
- 無料のカウンセリングやメニュー作成、フォーム指導で初心者も安心
- 1人ひとりの目標や悩みに対応したオーダーメイドのトレーニングメニュー
- 男性の目を気にならない、女性専用ならではの安心感
また、入会金&初月会費が0円になるキャンペーンを実施しているため、お得に入会できることも嬉しい点です。

見学・体験を利用して、ジムの雰囲気を確認しましょう!
\入会金&初月会費0円キャンペーン実施中/
コメント